|
|
予選番号 |
出演者名 |
題名 |
所属団体
代表指導者 |
振付・指導者 |
第1位 |
橘秋子賞・県知事賞 |
96 |
上原かつひろ |
磔 |
|
上原かつひろ |
第2位の1 |
県議会議長賞 |
185 |
小林泉 |
薔薇に憑かれた白い蝶 |
湯原園子モダンバレエスタジオ
湯原園子 |
|
第2位の2 |
県教育長賞 |
173 |
大竹千春 |
esquisser—形をなし始める |
ダンスカンパニーカレイドスコープ |
二見一幸 |
第3位の1 |
県文化団体連合会会長賞 |
81 |
磯島未来 |
きみは照る |
黒沢輝夫 下田栄子モダンダンススタジオ |
黒沢美香 |
第3位の2 |
県文化団体連合会会長賞 |
50 |
皆川まゆむ |
DEEP〜砂漠から逃れる〜 |
武元賀寿子Dance Venus |
武元賀寿子 |
第3位の3 |
県文化団体連合会会長賞 |
169 |
松田英子 |
waltz for the night |
モダンバレエ松田
松田和代 |
松田英子 |
|
朝日新聞社賞 |
122 |
高橋純一 |
深い青い空 |
藤井公・利子.高野尚美舞踊研究所 |
藤井公 |
|
埼玉新聞社賞 |
164 |
荒木まなみ |
そして静かに脈をうつ |
金井芙三枝舞踊団 |
|
|
テレビ埼玉賞 |
165 |
高杉あかね |
落下する透明 |
ダンスカンパニーカレイドスコープ |
二見一幸 |
|
東京新聞賞 |
166 |
蛯子奈緒美 |
血漿の華 |
平岡・志賀ダンスアカデミー |
|
|
毎日新聞社賞 |
187 |
海保文江 |
こおろぎ |
藤井公・利子.高野尚美舞踊研究所 |
高野尚美 |
|
読売新聞社賞 |
83 |
呉松綾子
富士奈津子
瀧澤悠紀 |
背負った所に何ガアル |
金井桃枝舞踊研究所 |
金井桃枝 |
|
チャコット賞 |
49 |
森本なか |
凍てつく花 |
小林容子ダンスカンパニー”y” |
森本なか |
1 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
107 |
太田早弥香 |
恋と麻薬とぼくとの関係 |
高橋裕子モダンバレエ研究所 |
高橋裕子 |
2 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
183 |
宇佐美和奈 |
眠りの森の人 |
|
川野眞子 |
3 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
120 |
加藤若菜 |
波の上、風花 |
黒沢輝夫 下田栄子モダンダンススタジオ |
加藤若菜 |
4 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
137 |
穴井豪 |
月の香 |
|
穴井豪 |
5 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
180 |
江積志織 |
時を編む |
藤井公・利子.高野尚美舞踊研究所 |
藤井公 |
6 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
112 |
山本裕 |
モザイク紳士 |
石井みどり、折田克子舞踊研究所 |
山本裕 |
7 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
90 |
長谷川まいこ |
Lotus〜或いは黄泉の庭 |
スタジオルースカンパニー |
河名健次 |
8 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
111 |
相沢康平 |
BALLERI 〜夜道を通らなければ、夜明けに達することは出来ない。この思い絶え間なく踊りつづけよ〜 |
|
相沢康平 |
9 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
144 |
鈴木麻依子 |
やわらかなひ |
中條富美子舞踊研究所 |
鈴木麻依子 |
10 |
埼玉県舞踊協会奨励賞 |
95 |
二瓶野枝 |
SHAKTI -闇に透くもの |
スタジオルースカンパニー |
河名健次 |
|
|