第40回埼玉全国舞踊コンクール2007決選入賞者[クラシック決選2部(児童の部)]
    出演番号 出演者名 題名 所属団体
代表指導者
指導者 振付者
第1位 橘秋子賞・県知事賞 546 福田 汐里 サタネラのVa AYA-CON-BALLET
大谷 有凱子
大谷 有凱子 大谷 有凱子
第2位の1 県議会議長賞 238 江口 絵梨 ライモンダのVa プチトマトバレエ
相沢 可寿子
相沢 可寿子 相沢 可寿子
第2位の2 県教育長賞 057 福田 侑香 オーロラ一幕のVa 北森由美バレエスタジオ
北森 由美
北森 由美 北森 由美
第3位の1 県文化団体連合会会長賞 565 山田 翔 白鳥の王子のVa 小柴葉朕バレエスクール
山内 貴雄
山内 貴雄  
第3位の2 県文化団体連合会会長賞 207 種田 智美 金平糖のVa 松岡伶子バレエ団
松岡 伶子
松岡 伶子 松岡 伶子
第3位の3 県文化団体連合会会長賞 264 菅井 円加 シルヴィアのVa 佐々木三夏バレエアカデミー
佐々木 三夏
佐々木 三夏
  朝日新聞社賞 412 本田 千陽 サタネラのVa 竹内ひとみバレエスクール
佐藤 茂樹
竹内 美和 竹内 美和
  埼玉新聞社賞 567 加藤 三希央 バジルのVa 竹内ひとみバレエスクール
佐藤 茂樹
佐藤 茂樹 佐藤 茂樹
  テレビ埼玉賞 381 宮崎 真衣 オーロラ一幕のVa アクリ・堀本バレエアカデミー
堀本 美和
   
  東京新聞賞 319 堀沢 悠子 金平糖のVa 山本禮子バレエ団附属研究所
山本 理恵子
関田 和代  
  毎日新聞社賞 063 山本 景登 ライモンダのVa 畠中三枝バレエ教室
畠中 三枝
畠中 三枝  
  読売新聞社賞 520 北埜 日菜 サタネラのVa 羽部美華バレエスクール
羽部 美華
羽部 美華 羽部 美華
  チャコット賞 107 濱 杏林咲 サタネラのVa 国立スタジオ・仁紫高麗湖
仁紫 高麗湖
仁紫 高麗湖 仁紫 高麗湖
1 埼玉県舞踊協会奨励賞 036 柴崎 彩知江 オーロラ三幕のVa Keiバレエスタジオ
久保田 桂子
久保田 桂子 久保田 桂子
2 埼玉県舞踊協会奨励賞 084 矢代 そよか オーロラ一幕のVa エトワール・バレエ・スクール
富岡 麻子
富岡 麻子  
3 埼玉県舞踊協会奨励賞 039 前田 知耶 オディールのVa 青い鳥バレエ団モトシマエツコ研究所
モトシマ エツコ
モトシマ エツコ  
4 埼玉県舞踊協会奨励賞 470 吉田 ゆり オーロラ三幕のVa クラシカルバレエアカデミーS.O.U.
藤田 恭子 
藤田 恭子
5 埼玉県舞踊協会奨励賞 209 松山 徳香 オーロラ一幕のVa ゆうきみほバレエ
ゆうき みほ
ゆうき みほ ゆうき みほ
6 埼玉県舞踊協会奨励賞 278 石井 眞乃花 ライモンダのVa KAORIバレエスタジオ
川畑 香織
川畑 香織 川畑 香織
7 埼玉県舞踊協会奨励賞 526 土田 美優 キトリ三幕のVa アクリ・堀本バレエアカデミー
堀本 美和
   
8 埼玉県舞踊協会奨励賞 436 上村 桃花 キトリ三幕のVa 工藤ロイヤルクラシックバレエ
工藤 守利
工藤 守利
9 埼玉県舞踊協会奨励賞 252 平野 由桂 オーロラ三幕のVa トゥラウムバレエ教室
吉田 まり
吉田 まり  
10 埼玉県舞踊協会奨励賞 037 藤田 理子 パキータのVa 白鳥バレエ学園
塚田 たまゑ
塚田 たまゑ  
  次点 421 閑野 麻友 金平糖のVa 白鳥バレエ学園
塚田 たまゑ
塚田 たまゑ  
  次点 400 木谷 美里 ダイアナのVa 松岡伶子バレエ団
松岡 伶子
松岡 伶子 松岡 伶子
  次点 021 宮川 真保 キトリ三幕のVa ささきえつこバレエアカデミー
ささき えつこ
ささき えつこ ささき えつこ
  次点 350 齋藤 花恋エリーナ キトリ三幕のVa KAORIバレエスタジオ
川畑 香織
川畑 香織 川畑 香織
  次点 237 早川 果歩 シルヴィアのVa 市川瑞子バレエスタジオ
市川 瑞子
市川 瑞子  
このページを閉じる