イベント案内
埼玉県舞踊協会が行う、今後のイベントのご案内と、過去のイベントの一覧を載せています。
埼玉県舞踊協会が贈る
コンテンポラリーダンス公演「結・海と空」(初演)
2023年11月5日(日) 15:00開演(14:15開場)
那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
- 主催: 埼玉県舞踊協会
- 統括団体: ⼀般社団法人現代舞踊協会主催「劇場に行こう︕ダンスをみよう︕日本全国 Dance キャラバン 2023」事業
- 助成: 文化庁 文化芸術振興費補助金 「統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2)」
埼玉県舞踊協会主催 コンテンポラリーダンス公演「結・海と空」を、2023年11月5日(日)那覇文化芸術劇場なはーとにて上演します。
「遠くのあなたの今」と「私の今」を繋ぐ海と空。
森羅万象は私事(わたくしごと)となり、生き、生かされることを知る。
埼玉全国舞踊コンクール創作舞踊部門 第1位
受賞者8名/組が
共通テーマ[地球を取り巻く様々な事象への視点]で
生み出す作品群と
芸術監督 藤井香の総合演出による
地球を包括する魂のダンスが、今 ― はじまる。
古典から現代に至る 様々な文化が呼応する芸能の島
「沖縄」
この地での開催は、多様な視点が共鳴する本作品に命を吹き込むこととなるでしょう
開催概要
- 公演名:
- 「結・海と空」
- 振付:
-
- 髙橋裕子
- 鈴木泰介/贄田麗帆
- 富士奈津子
- 櫛田祥光
- たけだ有里
- 久住亜里沙
- 原島マヤ
- 髙橋純一
- (*受賞年順)
- 藤井 香(芸術監督、総合演出)
- 出演:
-
- 安達 雅
- 有路 蘭
- 池田美佳
- 石井 武
- 磯 結夏
- 板垣明日香
- 江積志織
- 大橋美帆
- 大前裕太郎
- 岡本優香
- 小川麻里子
- 小澤早嬉
- 小関晏奈
- 海保文江
- 加藤玲美
- 金森みずほ
- 櫛田祥光
- 久住亜里沙
- 工藤史皓
- 近藤みどり
- 佐々木春呼
- 佐藤未晏
- 佐藤優子
- 佐藤洋介
- 椎野 純
- 清水綾乃
- 須貝紗弓
- 鈴木泰介
- 鈴木美南
- 鈴木泰羽
- 髙城愛菜
- 高橋あかね
- 髙橋純一
- 髙橋茉那
- 髙橋幸穂
- たけだ朱里
- たけだ有里
- 田﨑真菜
- 田中朝子
- 田中樹奈
- 津田ゆず香
- 中村香奈子
- 中村美音
- 中村玲音
- 新田春保
- 新野あさき
- 贄田麗帆
- 原田朋香
- 根岸早苗
- 富士奈津子
- 堀口由紀子
- 松崎えり
- 松元日奈子
- 村上ふみ
- 村松千花
- 村山藍子
- 森山結貴
- 八木美帆
- 矢島 茜
- 安岡由美香
- 山田総子
- 湯田梨央奈
- (五十音順|総勢 62名)
- ※都合により出演者が変更になる場合がございます。
- 日 時:
- 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
- チケット:
-
全席指定(税込)8月1日(火) 10:00発売
一般 3,000円
U-18(18歳以下)2,000円(*当日、チケットと共に身分証をご提示ください) ※ 3歳以下入場不可。お子様につきましても1人1枚チケットをお求めください。 ※ 公演中止の場合を除き、チケットの変更及び払い戻しは致しません。 チケットお取扱い
e+(イープラス)
Teket ※ 車椅子席ご希望の方は埼玉県舞踊協会へお申し込みください。 FAX:048(882)7549 E-mail:saitama.dance616pr@gmail.com - お問合せ:
-
埼玉県舞踊協会
FAX:048(882)7549 E-mail:saitama.dance616pr@gmail.com
スタッフ
芸術監督・総合演出:藤井 香
監 修:上原尚美 窪内絹子 栃沢寿美
演出助手:栃沢寿美 窪内絹子 河上正子 谷乃梨絵 上田仁美
指 導:河上正子 原島マヤ 北原弘子
舞台監督:森 荘太
照 明:岩品武顕
音 響:井上寛文
衣 装:宮村泉 ほか
コーディネート:Dance in Deed!
コーディネートアシスタント:新野久美子 矢島 茜 柴田聡子
宣伝美術:有限会社アームズ
宣伝用絵画提供:わかたけアート(社会福祉法人 若竹福祉会)
記録写真:スタッフ・テス株式会社
映像記録:有限会社テス・ビデオ・ワークス
プロジェクト関係者のための「琉球舞踊講座」講師:冠船流家元 川田禮子
「結・海と空」実行委員会
上原尚美 栃沢寿美 窪内絹子 河上正子 北原弘子 谷乃梨絵 原島マヤ 藤井 香 上田仁美 矢島 茜
開催クレジット
- 主 催:
- 埼玉県舞踊協会
- 統括団体:
- 一般社団法人現代舞踊協会
- 後 援:
-
- 沖縄県
- 那覇市
- 沖縄県教育委員会
- 那覇市教育委員会
- 沖縄県文化協会
- 那覇市文化協会
- 助 成:
-
文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業
(アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会
芸術監督/総合演出 藤井 香 FUJII KAORI

彩のくに創作舞踊団主宰。舞踊団公演の他、埼玉県舞踊協会主催のアウトリーチプロジェクト「コレオグラファーの目」、SMF(Saitama Muse Forum)における建築・文学・美術・電子音楽・コスチューム等との協働ワークショップやパフォーマンスの企画運営に携わる。
1988年ローザンヌ国際新人振付家コンクール:ベジャール・バレエ・ローザンヌ賞受賞。同年5月NHK特集「かおりの挑戦〜ローザンヌ振付家コンクールの25日間~」放映。
コレオグラファー 髙橋裕子 TAKAHASHI YUKO

第46回埼玉全国舞踊コンクール2013 創作舞踊部門 第1位「Blindness-白い闇-」
髙橋裕子モダンバレエ研究所 YukoTakahashi Dance Company 主宰
プロフィール詳細
コレオグラファー 鈴木泰介/贄田麗帆 SUZUKI TAISUKE/NIEDA MAHO

第47回埼玉全国舞踊コンクール2014 創作舞踊部門 第1位「翼」
t.a.i/Atelier de Danse Classique Maho 主宰
プロフィール詳細
コレオグラファー 富士奈津子 FUJI NATSUKO

第48回埼玉全国舞踊コンクール2015 創作舞踊部門 第1位「雨夜譚」
金井桃枝舞踊研究所-KANAI MOMOE DANCE INSTITUTE- 所属
プロフィール詳細
コレオグラファー 櫛田祥光 KUSHIDA YOSHIMITSU

第49回埼玉全国舞踊コンクール2016 創作舞踊部門 第1位「nonfiction」
Dance company Lasta 主宰
プロフィール詳細
コレオグラファー たけだ有里 TAKEDA YURI

第51回埼玉全国舞踊コンクール2018 創作舞踊部門 第1位「息もできない夜に蚪ぶ」
マキDanceファクトリー 所属
プロフィール詳細
コレオグラファー 久住亜里沙 KUSUMI ARISA

第52回埼玉全国舞踊コンクール2019 創作舞踊部門 第1位「側にいるということ」
能美健志&ダンステアトロ21 所属
プロフィール詳細
コレオグラファー 原島マヤ HARASHIMA MAYA

第53回埼玉全国舞踊コンクール2021 創作舞踊部門 第1位「心の垢」
マヤバレエスタジオ 主宰
プロフィール詳細
コレオグラファー 髙橋純一 TAKAHASHI JUNICHI

第54回埼玉全国舞踊コンクール2022 創作舞踊部門 第1位「光と遊ぶ」
フリーランス
プロフィール詳細
出演
安達 雅
有路 蘭
池田美佳
石井 武
磯 結夏
板垣明日香
江積志織
大橋美帆
大前裕太郎
岡本優香
小川麻里子
小澤早嬉
小関晏奈
海保文江
加藤玲美
金森みずほ
櫛田祥光
久住亜里沙
工藤史皓
近藤みどり
佐々木春呼
佐藤未晏
佐藤優子
佐藤洋介
椎野 純
清水綾乃
須貝紗弓
鈴木泰介
鈴木美南
鈴木泰羽
髙城愛菜
高橋あかね
髙橋純一
髙橋茉那
髙橋幸穂
たけだ朱里
たけだ有里
田﨑真菜
田中朝子
田中樹奈
津田ゆず香
中村香奈子
中村美音
中村玲音
新田春保
新野あさき
贄田麗帆
原田朋香
根岸早苗
富士奈津子
堀口由紀子
松崎えり
松元日奈子
村上ふみ
村松千花
村山藍子
森山結貴
八木美帆
矢島 茜
安岡由美香
山田総子
湯田梨央奈
- (五十音順|総勢 62名)
- ※都合により出演者が変更になる場合がございます。
<2023年度ステージ1について>
例年会場として利用しております彩の国さいたま芸術劇場が改修工事中のため、2023年のステージ1は、お休みさせていただきます。
次回は2024年6月開催を予定しております。
「#Morinceやわらかな風と森編」プレパフォーマンス動画・春編
「#Morinceやわらかな風と森編」プレパフォーマンス動画・冬編
国営武蔵丘陵森林公園 雅の広場・能舞台から上演&ライブ配信!!
本公演 2021/10/24
#Morince やわらかな風と森編
国営武蔵丘陵森林公園 雅の広場・能舞台から上演&ライブ配信!!
本公演 2021/10/24
イベント写真集
ドキドキ・ワクワク♡フェスティバル~すべての世代に小さなおどろきと感動を!
2023年3月5日(日)
埼玉会館大ホール
写真撮影 スタッフ・テス(株)
A プロ
B プロ
C プロ
足袋nce@禅寺~静寂を纏う~コレオグラファーの目vol.20
2023年3月26日 於)臨済宗 三光院
撮影:鈴木 陽
-
その如月の望月のころ(ながしまさち子作) -
SUTRA-弐(神原ゆかり作) -
無題(田岡麻祐子作) -
とどかぬ風景(佐藤優子作) -
BUMI(小山柚香作) -
花咲く旅路(新野あさき作) -
坐禅体験の様子 -
さくら(加藤玲美作) -
林檎輪廻(アキオキムラ作) -
微笑みながら消えていく(金森みずほ作) -
在りし日の嘶きーinanaki(豊島愛菜作) -
あはれ花びら流れ(谷乃梨絵作) -
花風(はなふう)(上田仁美作) -
Yes(藤井香作) -
雨の中・足袋
第47回 STAGE 1
第47回 STAGE 1プログラム
多くの皆様にご来場いただき盛況のうちに終了いたしました。
募集による個性溢れる20作品の披露と第53回埼玉全国舞踊コンクール成人の部1位の作品披露により充実したプログラムとなり ラストを飾った第46回ステージ1Hope 賞・Performance 賞受賞者による作品披露は観客を感動させてくれました。
皆様のおかげで充実した公演になりました事に感謝申し上げます。 第47回ステージ1各受賞者が決まりました。おめでとうございます。
ステージ1Hope 賞 清水理那 「EXposed」
ステージ1Hope 賞 鈴木泰羽 「明日を追う」
ステージ1Performance 賞 熊木梨乃 「Suppress」
第54回バレエ・モダンダンスフェスティバル
2022年3月6日(日)
埼玉会館大ホール
Aプロ 開演 14時
Bプロ 開演 18時
感染症対策
コレオグラファーの目Vol.19 #Morince やわらかな風と森編
撮影:スタッフ・テス
第46回 STAGE 1
多くの方のご支援ご協力により無事 終了いたしました。
ありがとうございました。
今回より設定されましたステージ1各賞が決定いたしました。
選考に当たっては文化芸術の多方面でご活躍される モニターの方々の意見を反映し、埼玉県舞踊協会選考メンバーが審議し決定いたしました。
【ステージ1 Performance賞】
9番 錆びた言葉
近藤みどり
【ステージ1 Hope賞】
15番 忘ら:るる:りら
工藤史皓
26番 見えなくなった星
矢島茜
おめでとうございました!
-
【ステージ1 Performance賞】
「錆びた言葉」
近藤みどり -
【ステージ1 Hope賞】
「忘ら:るる:りら」
工藤史皓 -
【ステージ1 Hope賞】
「見えなくなった星」
矢島茜
第52回バレエ・モダンダンス フェスティバル
撮影:スタッフ・テス 本橋亜弓
コレオグラファーの目Vol.18 足袋nce@能楽堂 写真集
撮影:矢島茜
ダンスセッション2019
撮影:スタッフ・テス
ダンスセッション2017
2017年に開催された瀬山亜津咲、ファビアン・プリオヴィル両氏による「VENUS」の稽古風景。
撮影:スタッフ・テス株式会社
第43回ステージ1 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
撮影:大洞博靖
コレオグラファーの目Vol.15 足袋nce@能楽堂 写真集
社会・自然・人間の本質を鋭く切り取る「和とモダンの競演」
撮影:中村元
コレオグラファーの目Vol.14 足袋nce@能楽堂 写真集
「茸(くさびら)」~狂言師を迎えて、狂言「茸」に挑む~
(撮影:阿萬芽衣)
「アートの宝船展」報告
去る1月13日~17日埼玉県立美術館「アートの宝船展」に「足袋nce@能楽堂」の概要と展望を展示いたしました!
舞台写真と昨年のダイジェスト、足袋nce体操、2013年~15年の記録写真の映像を通して足袋nce@能楽堂の魅力をお伝えしました。
この展覧会を企画して下さった方々の意見交換会では、「能楽堂でのダンスパフォーマンスだけではなく、狂言とコラボしたことが良かった!」と、大変嬉しいご感想を頂きました。
更なる前進を目指して!ワクワク感たっぷりの『足袋nce@能楽堂』これからも新しいダンスアートの芽が成長しますように。
Dance Session 2014 写真集
『MESH』
(埼玉県舞踊協会 テロ・サーリネン カンパニー共同制作)
Blindness-白い闇-
(第46回埼玉全国舞踊コンクール 創作部門第1位 高橋裕子作品)
クラシックバレエ作品 ヴィヴァルディ「四季」
すでに終了したイベント
ご覧になりたいイベントをクリックしてください。
-
2023年3月26日(日)
コレオグラファーの目Vol.20 足袋nce@禅寺~静寂を纏う
"座禅"と"ダンス"の 90分 -
2023年3月5日(日)
社会とつながる文化芸術活動助成事業
ドキドキ・ワクワク♡フェスティバル -
2022年6月5日(日)
第47回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2022年3月6日(日)
第54回バレエ・モダンダンスフェスティバル
埼玉会館 大ホール -
2021年10月24日(日)
コレオグラファーの目Vol.19
#Morince やわらかな風と森編 -
2021年6月12日(土)・13日(日)
第46回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2021年3月7日(日)
第53回バレエ・モダンダンスフェスティバル
埼玉会館 大ホール -
2020年3月1日(日)
第53回バレエ・モダンダンスフェスティバル
埼玉会館 大ホール
<新型コロナウイルスの影響で中止> -
2019年 10月6日(日)
コレオグラファーの目Vol.18 足袋nce@能楽堂
「五感」 -
2019年3月3日(日)
第52回バレエ・モダンダンスフェスティバル
埼玉会館 大ホール -
2019年1月27日(日) 2回公演
ダンスセッション2019
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール -
2018年 11月4日(日)
コレオグラファーの目Vol.17 足袋nce@能楽堂
「足袋を履いて宙(そら)に舞う」 -
2018年 9月1・2日(土・日)
第45回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2018年3月4日(日)
第51回記念 バレエ・モダンダンス フェスティバル
埼玉会館 大ホール -
2017年11月3日(金・祝)
コレオグラファーの目Vol.16 足袋nce@能楽堂
現在(いま)を刻む -
2017年9月9・10日(土・日)
第44回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場小ホール -
2017年8月28日(月)
狂言体験 ワークショップ
武蔵浦和コミュニティーセンター 多目的ホール(サウスピア9F) -
2017年3月19日(日)
第50回記念 バレエ・モダンダンス フェスティバル
川口リリアメインホール -
2017年2月5日(日)
ダンスセッション2017
彩の国 さいたま芸術劇場 大ホール -
2016年10月10日(月・祝)
コレオグラファーの目Vol.15 足袋nce@能楽堂
社会・自然・人間の本質を鋭く切り取る「和とモダンの競演」 -
2016年9月3・4日(土・日)
第43回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2016年8月29日(月)
狂言師 深田博治氏による 狂言「梟山伏(ふくろやまぶし)」ワークショップ
氷川の杜文化館 -
2015年11月1日(日)
コレオグラファーの目 Vol.14 「茸(くさびら)」~狂言師を迎えて、狂言「茸」に挑む~
足袋nce@能楽堂 -
2015年8月23日(日)・10月2日(金)
狂言「茸」ワークショップ
氷川の杜文化館 -
2015年9月19・20日(土・日)
第42回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2015年3月1日(日)
第48回 バレエ・モダンダンスフェスティバル
川口リリアメインホール -
2014年11月9日(日)
コレオグラファーの目 Vol.13 「旅する小さな家」
ヒアシンスハウス -
2014年10月26日(日)
コレオグラファーの目 Vol.12
足袋nce@能楽堂 -
2014年9月27・28日(土・日)
第41回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2013年3月2日(土)
2014 伸びゆく彩の国さいたまの子供達による
第47回 バレエ・モダンダンスフェスティバル -
2013年2月11日(火・祝)
ローザス・池田扶美代 ダンスワークショップ
河上正子バレエ研究所 -
2013年2月2日(日)
Dance Session 2014
彩の国さいたま芸術劇場大ホール -
2013年11月9日(土)
コレオグラファーの目 vol.11
足袋nce@能楽堂 -
2013年9月14・15日(土・日)
第40回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場小ホール -
2013年3月2・3日(土・日)
第46回 バレエ・モダンダンス フェスティバル -
2012年11月10日(土)
コレオグラファーの目・ スペシャル!vol.10
埼玉県立近代美術館 -
2012年9月29・30日(土・日)
第39回ステージ1
彩の国さいたま芸術劇場小ホール -
2012年3月3日(土)
第45回 バレエ・モダンダンスフェスティバル
川口リリアメインホール -
2012年1月31日(火)・2月3日(金)~2月5日(日)
彩の国 ダンスセッション2012
彩の国さいたま芸術劇場 -
2011年10月15日16日(土・日)
コレオグラファーの目vol.8 -
2011年10月8日(土)
ジュニアバレエフェスタ2011 -
2011年9月30日(金)
第38回ステージ1 さいたま市文化センター小ホール -
2011年3月5日・6日(土・日)
第44回 バレエ モダンダンス フェスティバル
川口リリアメインホール -
2011年2月11日(金・祝)
バレエ モダンダンス 早春のコンサート2011 -
2010年11月7日(日)
第37回STAGE 1彩の国さいたま芸術劇場 小ホール -
2010年10月9日 (土)
夜会 川口市立アートギャラリー・アトリア,KAWAGUCHI ART FACTORY -
2010年3月6日・7日(土・日)
第43回バレエ・モダンダンスフェスティバル -
2010年2月13・14日(土・日)
ダンス・セッション2010 彩の国さいたま芸術劇場 -
2009年10月18日(日)
ジュニアバレエフェスタ2009
さいたま市文化センター -
2009年9月19・20日(土・日)
第36回ステージ1 (2回公演)
彩の国さいたま芸術劇場
小ホール -
2009年3月7・8日(土・日)
「第42回バレエ・モダンダンスフェスティバル」川口リリアメインホール -
2009年2月1日(日)
「2009 バレエ&モダンダンス 早春コンサート」埼玉会館大ホール -
2008年10月19日(日)
「ジュニアバレエフェスタ」さいたま市文化センター 東側広場 -
2008年9月27日(土)
「第35回ステージ1」彩の国 さいたま芸術劇場 -
2008年3月8・9日(土・日)
「第41回バレエ・モダンダンスフェスティバル」リリアメインホール -
2008年3月1・2日(土・日)
「国際ダンス・セッション2008」彩の国 さいたま芸術劇場 -
2007年10月21日(日)
「ジュニアバレエフェスタ」さいたま市文化センター 東側広場 -
2007年9月30日(日)
「コレオグラファーの目 vol.3」埼玉県立近代美術館サンクガーデン -
2007年9月8・9日(土・日)
第34回ステージ1(彩の国 さいたま芸術劇場 小ホール) -
2007年3月11日(日)
第40回バレエ・モダンダンスフェスティバル Bプロ
(川口リリアメインホール) -
2007年3月10日(土)
第40回バレエ・モダンダンスフェスティバル Aプロ
(川口リリアメインホール)